個人的に色々な音声サンプルで実験等を行いたい時に、必ず衝突するのがDVDからのリッピング問題とリッピングデータからの音声抽出作業。
ホント映像関係は苦労するなぁ。。。
通常簡単にできたらダメなものだもんね。
って言うかできたらダメなものだもんね。
簡単に流れをメモ。
いっつもどうやったか忘れてしまうので。。。
ちなみに環境はmac OSX10.5 です。
1:まずは自分のライブ映像等をDVDデッキで見れるように作ったDVDを用意。
2:mactheripper等でvideo_tsフォルダを抽出。
3:AnyVideoConverterってやつにvideo_tsフォルダ内のvobファイルをドラック&ドロップしてaviファイルに変換。
4:logicにaviを取り込み、音声抽出。
ざっとこんな流れ。
logicがmovとaviしかサポートしないので、こんな面倒な流れに。。。
ちょっと前まで活躍していた、handbrakeはどうやらaviのサポートを廃止したみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿