結局今持っているxpノートでは作業が追いつくわけも無く、ついにlenovoのi5cpuのノートを購入。
38000円くらいで買えた。
時代ですな。
快調にセットアップを進めていたが、メーラーのアドレス移行で大苦戦。。。
ほんっっっと勘弁って感じです。
まずはgmailで登録している連絡先をcsvで吐き出し、デフォルトで付いているメーラー「Windws live メール」でセットアップしたが、文字化けの嵐。。。
どうやらgmail側は sift-jis で「Windws live メール」側は utf-8 と言う互換性の悪さ。。。
って事でcsvをutf-8に変換して再度インポートしたが、カテゴリーが合わずめちゃくちゃ。。。
どうやらエクセルで読み込んで、中身を書き換えなくてはいけないらしい。。。
何百とあるアドレスを全部やるんすか。。。
しかも「Windws live メール」は一つの連絡先に対してメールアドレスを1つしか登録できない模様。。。
今時じゃないよ。。。ほんとに。。。
って事で「thunderbird」に急遽切り替え。
でも「thunderbird」もメールアドレスが2つまでしか登録できない。。。
ほんとにさ。。。
丸2日かかりました。
macメールがフリーでwindowsでも使えるようにはならないものか。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿